反省
2013/07/29 12:49
昨日のプライド・オブ・ハーツについて土曜に少しだけプラしましたが、
雷雨を2回もくらい、まともに状況を
掴めませんでした。
に、しても下流の水門ではバイトをとっておいたので、まったくダメだったら下流に行こう。
と、いう感じのプラ感触でした。
日曜の本戦は最終フライトでスタートし、本湖方面へ。
解禁時間までを北利根の護岸に費やそうと入って直ぐバイトがあり巻いてる中にバレました。
けど、バス溜まったな。という感じの場所でした。
ボイルもそうだけど、ここは!という場所にルアーを入れると反応が返ってくる。
ただし、ルアーを放ったらかす時間は
けっこう長く。
バイトの出方も ん~?? といった感じの端っこ咥えただけのものが多かったような。
もっとローテーションしていれば当たりルアーに辿りつけたのかもしれません。
さて、他に葦撃ちも後悔しないようにやりました。けど……無いな。と見切りました。
ホントの狙いは水が動いてキレイで酸素が入っていそうなところ。
いまさらながら利根川組は正解だったのかも知れません。上流の大雨でいろいろいっぱい含んだ水がそこにはあったのですから、自分もまだまだ足りないなと反省しています。
増水した水は良い水だったんですね。
ま、自分の狙った場所を本湖方面にあてはめて何とか一本狙ったサイズがとれました。
その前にブッシュと沈みもので一回ずつライン切れがあったこと。
スピニングがぜんぜんダメなこと。
疑わしきは合わせる!!を活かしきれなかったことが反省です。
いつも通り試合の日は写真無しです。
スポンサーサイト
お疲れ様でした!
大会お疲れ様でした・・・自分もミスの連続だったので・・・
悔しさの残る大会でした・・・
まだまだ・・・
奥が深いですね・・・
少しずつ前進あるのみですね・・・
でも・・・楽しかったのも事実ですし・・・
それがまた良い所でもあると思っています
お互い・・・
頑張りましょうね